兵庫県佐用町の「環力」です。電力の販売、電気保安・特殊建築物点検・エレベーター点検・消防設備点検業務のほか、衛生・健康業務を通じて、お客様の安全と安心、健康増進に寄与してまいります。

【所在地】
(本社)
〒:679-5523
■住 所:兵庫県佐用郡佐用町上月455-6
■電 話:0790-86-0800
■FAX:0790-86-1017


■実務経験で電気の資格を取得する!!

電気主任技術者(電気管理技術者)の免状を取得し、あなたの将来に役立てる方法。

電気主任技術者免状取得&電気管理技術者認定


電気主任技術者(電験)免状取得

・一生使える「電気の資格」電気主任技術者(電験)の免状(資格)取得をお手伝いします。試験が苦手でも、勉強する時間が無くても、一定の学歴と実務経験があれば取得できます。

200名程度の方の資格取得サポート実績を持つ専門家がお手伝いします。
(電験1種、電験2種、電験3種、管理技術者、各資格取得実績)


*独立して、仕事をするためには、まず、電験3種を取得することが先決です。

 これを実務経験で取得しようとすると

 1.認定(工業)高校 電気科 卒業

 2.500V以上の電気の仕事に携わっていた経験が3年以上

 3.その実務を経験した会社の印を取得できること。

 *会社が無くなっていると、会社印を受けられないので困難になります。そのためにも、一日でも早く資格を取得しておくことが大切です。
  「もう退職しているし、前の会社に頼みにくい。」
  という場合も、専門家がお手伝い(代行)いたします。

お問い合せはこちらから→「実務経歴証明書」に関するお問い合せ

定年してから電気の仕事をする気はない!


『若い頃は、そう考えていた。』
 
ご依頼いただいた何人もの方がそうおっしゃいます。
 
『だんだんと、定年が近づくにつれて、自分に何が出来るかを考えた。』
 
『再就職しても、時間が拘束されるのに、手取りのお金は少ない。』
 
『自由な時間も持ちたいと思うと、ほとんどお金にならない仕事しかない。 そう気付いた。』
 
そうおっしゃる方には、
 
「電力業界や電気の仕事をしていると、自分の経験がそれほど特殊なものではないとお感じのことと思いますが、世間一般から見ると、電気の知識や経験は特殊なものなのです。
 
定年になったとき、定年からしばらくして、使うか使わないかは、その時のご自身の判断ですが、取得できるときに取得しておくと、いざと言うときに、すぐ間に合い、有利な就職のチャンスを逃さずに済みますよ。」
 
とお話ししています。
 
例えば、工業高校の電気科を卒業されて、何年も500V以上の電気機器の点検などの仕事をした経験(実務経験)がおありなら、取得できる時に取得しておくのが有利です。
 
この制度は特別なものですので、仮に会社が倒産等で無くなってしまうと、実務経験を証明してくれる会社が無いため、いくら実務経験があっても、実務経験で資格を取得することは出来なくなります。
 
ですから、
 
資格は取れるときに取っておくことをお勧めします。
 
 
もちろん、頑張って勉強して、電気主任技術者の資格をとることはすばらしいことです。
 
現在の制度は、科目合格もありますから、取得しやすくなっています。
 
ですが、試験のチャンスは年1回、教材や受験料、交通費、あるいは宿泊費を考えると、それなりにお金はかかります。
 
また、「稼げる資格」である「電気管理技術者」の認定を受けようとすると、第三種電気主任技術者の資格を持っていることに加えて、実務経験が必要になります。
 
 
電気主任技術者と電気管理技術者の違いは、このページの下をご覧下さい。
 

実務での取得を考える前に(基本的チェック)

 
 

(高校卒業資格での認定を目指す方)

 
 
 
□ あなたは、工業高校電気科卒業ですか?
 
□ あなたの母校は認定校ですか?
 
□ 必要な単位は取得していますか?
 
 

(大学卒業資格での認定を目指す方)

 
 
 
□ あなたは、大学で電気工学科卒業ですか?
 
□ 必要な単位は取得していますか?
 
 

(実務経験について)

 
 
 
□ 500V以上の電気設備の保守点検をしていましたか?
 
□ それは何年間ですか?
 
 


取得をお考えなら、お気軽にお問い合せ下さい。


お問い合せはこちらから

「実務経歴証明書」に関するお問い合せ



(全国対応)

 
☆☆☆ お客さまとお申し込みまでのメール ☆☆☆
 
■(参考)実際のお客さまとのメールでのやりとりです。
*あいさつや、詳細な部分、個人や企業情報の係わる部分は省略・変更しています。(長文です。)

(お客さま)
2種認定を考えています。
工場受電設備11000V発電機無しを専任して5年経過しました。
御社の販売する電気主任技術者免状取得(マニュアル購入)についてお教えください。
・御社のマニュアルで実務経歴書を制作しますと何枚ぐらいになりますか。
・経歴書を完成するまでには、一般的には費用はおいくらで収まるでしょうか。
 
(当方)
個人、法人、電気保安法人のお手伝いとして、実務認定による、電気主任技術者資格取得を行っています。
今までに、1種、2種、3種の方、合計150名以上の方が免状を取得されています。
お問い合わせの金額ですが、
ご経験にあった内容の、実際に使用した最新版資料は、ネットに掲載していますとおり、18,900円となります。
こちらでお手伝いをする場合、取得を目指す資格のランクで異なりますが、2種では、○○○,○○○円が標準額です。これは、業務の着手時に全額ご負担いただいています。
こちらで記載する場合は、業務の着手に当たっては、申込書兼契約書をご記入いただきますが、この業務は、必ず資格取得をお約束するものではございません。
と申しますのが、実務認定は、行政が認める特別なものですので、一定の要件を満たせば、必ず資格が取得できるというものではないからです。
・・以下略・・・
もし、実際の資料をご希望の場合は、ご担当された実務内容を、お知らせ頂ければ、標準的な内容を、一部修正したものをメールにてお届けいたします。
なお、資料作成等をすべてご依頼いただく場合は、ご住所、氏名をお知らせ頂ければ、関係書類を郵送いたしますので、それでご検討ください。

(お客さま)
実は先日、自身で制作したものを電力安全課に送付したところ、ボリュウーム不足と指摘されました。経歴3枚、別表2枚、組織1枚で制作したものです。
自分で時間をかけるよりもと思いネット検索し行き着き、メールした次第です。
<経歴>
・専任の主任技術者(3種取得は平成○年○月)
・特高11000V、最大電力4800KW、特高トランス6000KVA
・業種:○○加工業
・電気設備担当は1人(本人のみ)
・維持、運用 
 毎日:記録、監視、
 月2回:巡視点検
 年1回:停電して年次点検(業者で、2~3日)
 5年1回:精密点検(年次+遮断機精密、継電器特性など)

(当方)
資料代金は、添付の口座にお振込みをお願いいたします。
また、通常は、標準的なデータをお届けいたしておりますが、既に一度作成済みでしたら、せっかくですから、お差し支えなければ、すでに作成されたものを、スキャナー画像として、またはPDF形式で頂ければ、それを加味したものにアレンジして、お振込み後、1週間から10日程度で、このメールにてPDF形式で、お届けいたします。
こちらでは、資料作成をDTPソフトで行い、それをPDF形式でお届けしておりますが、お客さまが作成中のソフトでも使用できるように、テキスト形式と合わせてお届けいたします。

(お客さま)
○/○に振込の手続きを行いました。ご確認ください。
私はエクセルで制作しましたのでPDF版とテキスト版両方でお願いします。

(当方)
頂いた資料をもとに、加筆した実務経歴をお届けいたします。ご参考になれば、幸いです。
なお、テキスト形式は職務内容のみお届けします。あくまでこれはサンプルとして頂き、記載内容はそのままコピーをするのではなく、ご自身の経験、言い方で、面接時に説明できるように完成させてください。
その他の留意点は、PDF版の該当箇所に、吹き出しの形で記載しています。

(お客さま)
この度は、有難うございました。
いただいた資料をもとに、私なりに考え制作してみます。
無事認定にたどり着きましたら御報告させて頂きます。
                        (岡山県 M様)


  
*「確認」ボタンクリックの上確認され、良ろしければ表示される「送信」をクリックして下さい。
 うまく送信出来ない場合は、お手数ですが、必要項目をメールにてご連絡ください。
 
お問い合せはこちらから→「実務経歴証明書」に関するお問い合せ



電気主任技術者(電験)免状取得

 電気主任技術者の免状を実務経歴で取得しようお考えの方に、200名程度の合格者(電験1種、電験2種、電験3種、管理技術者、各資格取得実績)を生み出している専門家が、あなたに代わり資料を作成いたします。

 半数以上の方が直接お会いすることなく、メール・電話・郵便等のみの授受で免状取得されたています。


【1】標準コース
 お客さまのご経歴を元に、専門家が作成いたします。
 なかなか時間が取りにくい方に、最適なコースです。
 数回、文書作成案をお客さまとやり取りし、完成させます。
 面接のための留意点等も、お知らせいたします。

 例)報酬額の目安

認定高校卒業資格で電気主任技術者3種を実務により取得される場合。
  99,000円(税込み基準額)です。
     (実務経歴ページ数20ページ以下の場合)
 *2019年10月に消費税が変更になってもこの価格です。
       (全国対応)

【2】オリジナルコース

 電気主任技術者3種資格は既にお持ちで、

電気主任技術者2種を取得したい方
 あるいは電気主任技術者1種を取得したい方、

電気管理技術者資格を取得したい方など、
 ご要望にあわせたコースです。
 勤務箇所数など、お客さまのご要望・ご経歴によりお見積りいたします。
 お気軽に、メールにてご相談ください。
 匿名でのお問合せにはお答えできかねます。 

       (全国対応)

お問い合せはこちらから→「実務経歴証明書」に関するお問い合せ

  
*重要な留意点:
 実務認定申請による、電気主任技術者の資格取得は、見かけ上必要な要件が満たされていても必ずしも資格取得が約束されるわけではありません。卒業高校が認定校でない、必要単位が取得できていない、実務経歴が認定できる期間に足りていない等、行政担当者との面接により(要件を満たすまで)認定不可となる場合があります。従って、この業務では多くの経験を活かしてお客さまの速やかな免許取得に勤めますが、必ずしも免許取得をお約束するものではございません。
 それでも、様々なご経験をお持ちの全国の多数の方(約200名)が、このサポートにより免許取得されているという実績が、専門家による適切なサポートを行なっている証と言えます。



電気主任技術者と電気管理技術者の違い


はじめに

 「電気主任技術者」と「電気管理技術者」の違いについて、多くの問い合わせを頂きますので、取得後のメリットを中心にモデルケースでお知らせいたします。
 
 

モデルケース

Aさん
・県立工業高校(電気科)卒業、実務経歴は10年以上
・実務経験で電気主任技術者3種希望(電気管理技術者が何かよく分からない)
・退職後の仕事について考えている。

 

電気主任技術者

・ 認定校電気科卒業(単位取得済み)(電子科、電波科、電波通信科等の卒業では、実務経験が長く、知識が豊富でも、実務認定での免状取得は出来ません。)
・ 実務経験3年以上(実際の申請では5年以上記載するケースが多い。)
・ 実務経験が長くても、いきなり2種は申請できない。
 
 
 

第3種電気主任技術者で出来る範囲

・ 電圧5万ボルト未満の事業用電気工作物(出力5千キロワット以上の発電所を除く。)の工事、維持及び運用の保安監督を行うことができる。

 

第3種電気主任技術者で出来ないこと(問題点)

・ 外部委託により個人で電気保安業務を請け負うことや、電気保安法人として非選任の電気主任技術者として電気本業務を営むことが出来ない。(稼ぎにくい)

 

電気管理技術者

・ 第3種電気主任技術者を持っていれば、実務経験により申請で認定を受けることができる。
・ 電気主任技術者とは別に、認定を受けることが必要。
 (電気主任技術者と同時申請が効果的)
・ 第3種電気主任技術者免状取得後5年
 (又は免状取得前の経験による場合は10年)の実務経験が必要
 
 
 

電気管理技術者の実態

・ 活躍する年代は50歳代~70歳代・ 保安業務を行える電気設備の数量は、点数制により33点が上限。
・ 電気保安法人の実態(例):各企業で違いはあります。
 電気管理者が33点分のお客さまを保守管理する場合、実労は月5~6日、給与20万円程度
(参考:売上高は50万円程度なので、手取りを増やすため技術者協会としてグループで仕事をしている方もいます。)

 

電気主任技術者(電験)免除取得

・一生使える「電気の資格」電気主任技術者(電験)の免状(資格)取得をお手伝いします。
 試験が苦手でも、勉強する時間が無くても、一定の学歴と実務経験があれば取得できます。


 実務経歴による電験免状(資格)取得については

 こちらにお問い合せ下さい。(必ず、実名・実住所でお願いします。)


「電気主任技術者(電験)免状の実務経歴による取得」お問い合せはここをクリック




電気保安の仕事にご興味がある方へ

 電気保安・電力実務について
◆自分の経験を生かす。
◆不足する実務を学ぶ。
◆現場力を身に付ける。
◆実務経験を補う。
◆有力資格を取得する。
◆低リスクで経営者となる。

当社と顧問専門家がスムーズな資格取得・経営サポートを行ないます。
ご興味がある方は、こちらへ

⇒「資格取得&独立支援」

▼下図をクリックして下さい。




inserted by FC2 system